Skip to Content
Technical Articles
Author's profile photo Yohei Fukuhara

SAP Conversational AIのFAQ botを簡易的なDBとして使用

SAP Conversational AIのFAQ botを使って簡易的なIDに対する問い合わせ回答を作ってみます。通常なら、DBやJavaアプリなどを使いますが、今回は簡易的にしてSAP Conversational AIだけで完結させています。

BotはPublicにしています

こんな感じでID(番号)を入力するとその内容を返します。現時点(2020/5)では、FAQ botは日本語対応していないのですが、ID(番号)入力だとそんなに関係ないです。英語でBotを作っていますが、形態素解析もしないようにしているので、日本語対応しているっぽく見えます。

もととなっているEXCEL(csv)はこんな感じ。A列がQuestionで、B列がAnswerです。

同じIDが2レコードあるのは、半角数値と全角数値です。本当は全桁で半角と全角の組み合わせをつくれば完璧なのでしょうが、今回の例の7桁番号だと、一つの番号に対して2の7乗レコード必要になってしまうので、そこまでしません。

対応できないこと・不便なこと

半角と全角が混ざっているパターン

例えば「3000994」のように末尾の4が全角だと正しく認識できません。どうも形態素解析がうまくいかないようです(FAQ botが英語の機能なので当然ですが・・・)。

1回にアップロードできるFAQ CSVファイルが2万件まで

1回にアップロードできるFAQ CSVファイルが2万件までなので、大量のエントリだとメンテナンスが面倒です。RPAを使えば自動化できますが・・・

CSVファイルを作るのが少し面倒

だいたいにおいて、IDに対して複数情報を載せたい(例:項目1 、項目2)ので1列にAnswerを詰め込むのが少し面倒です。

大量件数(2万件以上)は試していない

大量件数(2万件以上)のFAQは試していないので、可能かわかりません。ただ、少なくても適していないと思います。

Assigned Tags

      Be the first to leave a comment
      You must be Logged on to comment or reply to a post.