2016/6/15開催 Oracleなど他社製データベースからSAP SQL Anywhereへの移行方法解説セミナー
===このセミナーは終了しました===
以下の日程でSQL Anywhere セミナーを開催いたします。
まだお席には余裕がございますのでぜひご参加ください。
===
2016年5月吉日
お客様各位
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
本年度は、世界で1200万以上のインストール実績を誇り、TPC-Cベンチマーク(実際の
業務を想定したオンライントランザクション処理のベンチマーク)の価格性能比テスト
において、低価格のマシンで抜群の性能を実証して現在ダントツNo.1のポジションを
維持するSAPのRDBMS、SAP SQL Anywhereについて定期的にセミナーを開催しております。
SAP SQL Anywhereは、Oracle SE1の市場である中小規模システムやパッケージソフト、
さらには、クラウドやモバイル、SAP HANAとのデータ連携など、マルチにご利用いただける
RDBMSです。特にその優れた自動チューニングや自動管理機能により、多くのISV様
が開発や運用コストを削減され、利益をあげられています。
5/11には貿易関連ソリューションとしてトップシェアを誇る「TOSSシリーズ」を開発・
販売される株式会社バイナル様をお招きし、「TOSSシリーズ」のデータベースをOracle
からSAP SQL Anywhereに変更された背景や経緯、マイグレーションで苦労された点、
導入効果などについて語っていただきました。また、5/25にはハンズオンセミナーを開催し、
SQL Anywhereを実際に触っていただくことで、SQL Anywhereのインストール/設定や
運用の容易性を実感いただきしました。
今回のセミナーでは、SQL Anywhereに付属しているツールや、SAPが別途用意するツール
を使用し、Oracleなど他社製データベースからSQL Anywhereへ移行方法について、具体的に
解説し、移行におけるハードルの低さを実感いただきます。
皆様のご参加を、心よりお待ちいたしております。
記
【Oracleなど他社製データベースからSAP SQL Anywhereへの移行方法解説セミナー】
◆日時:2016年6月15日(水) 13:00 ~ 15:00 (受付開始:12:45~)
◆場所:SAPジャパン 本社 セミナールーム
〒102-8022 東京都千代田区麹町1-6-4 SAPジャパンビル
http://www.sap.com/japan/tokyo
リモート接続をお申込の方には、インフォセッション前日までにリモート接続の方法をご連絡いたします。
◆アジェンダ:(予告なく変更する場合がございますのでご了承下さい)
12:45~ 受付開始
13:00~15:00 他社データベースから SQL Anywhereへ移行方法について
– スキーマの移行について
– SQL 変換について
– データ移行について
◆受講対象者:(Non SAP ERP) システム営業、システムプリセールス担当者、
コンサルタント、システム開発者、データベース管理者
◆費用:無償
◆募集人数:50名(定員に達し次第締め切らせていただきます)
◆参加のお申込方法:
こちらへご連絡ください。
◆お知らせ:次回開催予定セッション内容
【SQL Anywhere 概要およびOracleからの移行事例紹介セミナー】
大阪:6月21日(火) 14:00-16:30 (受付開始:13:45)@SAPジャパン株式会社 西日本支社セミナールーム
福岡:7月 7日(木) 14:00-16:30 (受付開始:13:45)@福岡商工会議所
お申込みは、こちらより
*内容は、5/11に東京で開催しましたものと同様になります。
===
SAP SQL Anywhere に関する詳細情報は、SAP SQL Anywhere Communityページ<英語> を参照してください。
上記のコミュニティーに掲載されている技術情報は、順次SQL Anywhere 日本語コミュニティ
に掲載しています。
SQL Anywhere に関してはまずはこちらをご参照ください。無期限でご利用いただける無償の Developers Edition もこちらからダウンロードが可能です。
SQL Anywhere に関して技術的な質問のある方はコミュニティに登録し、
「Ask a Question」機能をご利用ください。
Language には「Japanese」、
Primary Tag には「SAP SQL Anywhere」を選択
User Tagに「sql anywhere」「sql anywhere Japanese question」
を入力してください。
不具合につきましては、サポート契約者様専用の問い合わせ方法にてお問い合わせください。
======================
ご購入に関するお問い合わせ
こちらよりお問い合わせください。