Additional Blogs by Members
cancel
Showing results for 
Search instead for 
Did you mean: 
tetsuyakawahara
Active Participant
0 Kudos

7月1日付でレッドハット社より以下のプレスリリースが出ています。

実は6月11日から提供済みだったようですが、RHEL for SAP HANAがAWS上で利用可能になりました。

AWS上のHANAはこれまではSLESのみだったので、選択肢が広がりましたし、

なにより日本でシェアの高いRHELを待ち望んでいた顧客も多いのではないでしょうか。

利用方法はAWSの「SAP HANA Quick Start」を参照します。

基本的にはAWS CloudFormationの「テンプレート」でセットアップ用のRDPインスタンスとNATインスタンスを構築し、

RDPインスタンス内にあらかじめ用意されたPowerShellスクリプトを実行していくつかの選択肢を入力するだけです。

あとは自動で構築処理が走り、数十分(シングルノードで25分、マルチノードで35分から1時間)でHANAが利用可能になります。

なお、RHEL for HANAを利用したい場合はPowerShellスクリプトを実行する前に

AWS Marketplace」からあらかじめAMIをサブスクライブ(利用許諾への同意)しておく必要があります。

CloudFormationでHANAまで自動展開する場合はManual LaunchからAccept Terms(利用許諾への同意)をクリックします。

自分でHANAをインストールしたい場合は1-Click LaunchでEC2インスタンスを展開します。

なお、現時点ではバージョンはRHEL 6.6が、選択可能インスタンスはc3.8xlarge(60GBメモリー)、

r3.2xlarge(61GBメモリー)、r3.4xlarge(122GBメモリー)、r3.8xlarge(244GBメモリー)であることが分かります。

リージョンもUSなど海外だけでなく、Asia Pacific(Tokyo)も用意されていますね。

ちなみに、ここに表示されている費用はRHEL for HANAのOS利用に関するEC2インスタンス分だけなので、

実際にはHANAが使うデータファイル用などのGeneral Purpose(SSD)のストレージ分の費用も追加で必要だと思います。