BusinessObjects(BIプラットフォーム)に使えるEnterprise Support その2‐よくある間違い、BI活用ノウハウなどのナレッジサービス
本日(2014年12月)現在、BIで40以上のコンテンツがあるEnterprise Supportサービスの一つ、ESアカデミーについて解説です。SAPのサポート現場で数多くのBIのお客様を支援しているエキスパートによるフィードバックやナレッジサービスですので、必ずや実践で役に立つコンテンツがいくつか見つかるものと思います。
本サービスはDirect保守契約のEnterprise Support契約の場合に使って頂けるサービスです。
リンクはこのブログ下部にありますが、まずは、どのようなコンテンツがあるかタイトルを紹介します。
1. SAP Business Analyticsのためのリモートサポータビリティー
2. SAP BusinessObjects BI導入プロジェクトで「よくある間違い」ランキング
3. SAP BusinessObjects – 最適なBIクライアント選択
4. SAP Analytics早期問題解決に向けた最適なカスタマメッセージ対応方法
5. BI4 Best Practice – BI4活用のベストプラクティス
6. BI監視 BIジョブ・プロセスチェーン等の監視
7. Improving the BI User Experience – BIのユーザーエクスペリエンス改善
8. Optimize the performance of SAP BusinessObjects WebIntelligence Documents – BO WebIntelligenceドキュメントでのパフォーマンス最適化方法
9. What Customer COE should know about Support of Analytics Solution from SAP with focus on SAP Business Intelligence – BIのサポート基盤作りのツール群
10. BI4 Platform Search Best Practice – BIプラットフォームサーチの導入ベストプラクティス
11. BI4 Security made easy – BI4のセキュリティ対策ベストプラクティス
12. BI4.1 Maintenance Demystified – BI4.1のメンテナンスストラテジと緊急パッチ対処法
13. BI4 Suite Interactivity for Productivity – BI4.1の各種ツールを駆使した操作性、生産性の向上
14. BI4.1 WebIntelligence Export to Microsoft Excel Best Practice – BI4.1 WebIntelligenceのMSエクセルへのエクスポートベストプラクティス
15. BI4.1 WebIntelligence & Java Runtime Best Practice – BI4.1 WebIntelligenceとJava Runtimeベストプラクティス
16. BI4.1 WebIntelligence – how to Address Common Issues When Reporting off of SAP BW – BI4.1とBWの統合ベストプラクティス、共通の課題と解決方法
17. BI4 : Life Cycle Management – BI4のライフサイクル管理方法
18. BI4 : Monitoring Performance with Wily Introscope and Early Watch Alert – BI4のパフォーマンスモニタリングとEarly Watch Alert
19. BI4 : Root Cause Analysis of Scheduling from an Administration Perspective – BI4のスケジューリング 根本エラー原因分析手法
20. Getting Started with SAP Enterprise Support for SAP BusinessObjects – BOでのEnterprise Supportの活用開始方法
21. BusinessObjects SPM – Multicurrency and Unit of Measure Conversion – BOのマルチ通貨、単位のコンバージョン方法
22. Diagnostics and System Monitoring including SAP BusinesObjects and SAP HANA (顧客事例発表)
23. BI4 Bashboard Cross Domain Security, Tracing, Monitoring – BI4 Dashboardのクロスドメインセキュリティ、トレーシング、モニタリング、Flash Playerのセキュリティ
24. Root Cause Analysis for SAP BusinessObjects Data Services - BusinessObjectsデータサービシーズのエラー根本原因分析手法
25. Root Cause Analysis for SAP BusinessObjects Information Steward 4.1 with SAP Solution Manager 7.1 – BusinessObjects Information Steward 4.1のSolMan7.1でのエラー根本原因分析手法
26. BI4 Mobile Deployment – BI4モバイルの導入方法
27. Promotaion Management in SAP BI4.1 – BI4.1でのプロモーションマネジメント
28. BI4 Single Sign On to SAP HANA – BI4のSAP HANAへのSSO
29. How to enable MDA logs for OLAP based Universe – OLAPベースユニバースのMDAログ有効化と活用
30. How to enable Tracing in SAP BusinessObjects BI4.0 – BI4.0でのトレーシング有効化方法
31. How to Retrireve and use MDX Statements from MDA logs – MDAログからのMDXステートメント取出し方法
32. How to set up Authentication in BusinessObjects Enterprise – BOEでの認証設定方法
33. How to set up Authentication in SAP BI4.0 – BI4.0での認証設定方法
34. How to Size the Adaptive Processing Server (APS) – APSのサイジング方法
35. BI4 : Software Development Kit and Best Practice – BI4のソフトウエア開発キットとベストプラクティス
36. BI4 : Splitting the adaptive Processing Server for Success – BI4 APSの分割
37. RESTful Web Services and Crystal Report
38. Integrating StreamWork
39. WebIntelligence Integration with BPC 10 – BPC 10とWebIntelligenceの統合
40. BI4.1 Installation on Redhat Linux 6x Deep Dive – BI4のRedhat Linux 6xインストール
41. Analyzing Crystal and WEBI Traces to BW – Crystal ReportとWebIのSAP BWバックエンドへのトラブルシュートレポートのノウハウ
42. BI4.1 Suite Interactivity for Productivity – BI4.1ツールの生産性向上改善点
43. BI4.1 Upgrading with UMT – Best practices – BI4.1へのUMTツールでのマイグレーション
もう少しありますがこの辺でストップします。今後も少しずつ増えて行きます。内容的にBI4.1以降対象のもの、BI4以降対象のもの、BIプラットフォーム共通で対象のもの、BI以外のAnalytiscツール(BPC、BOFCなど含む)対象のものがあり、それによってタイトルが少しずつ違ってきています。 また提供方法は、過去のWebinarの録画、プレゼンテーション、今後予定のWebinar、Best Practice(教科書)の文書など何通りかあります。 ここではBI関連のみですが、後日、BPC、BOFCのお客様向けにも対象のコンテンツを絞って紹介して行きたいと思います。
それぞれのコンテンツの参照、さらに詳しい上記コンテンツの情報は下記よりご覧ください。下記はESアカデミーのLearing StuidioというEnterprise Supportアカデミーのコンテンツ検索画面です。下記画面より検索キーワード「BI4」「Analytics」「BusinessObjects(間にスペースなし)」「Business Objects(間にスペースあり)」「Business Intelligence」等で検索ください。BI4限定のコンテンツ、Analytics共通のコンテンツなど微妙にスコープが変わってきますので検索キーワードは何種類か使い分けてください。
http://service.sap.com/sap/bc/bsp/spn/esa_redirect/index.htm
検索画面イメージ: