SAP GUI 7.30 ベータ版
*2012年6月18日付けで追記
SAP GUI for Windows 7.30のBeta版が2012年5月7日付けで公開されています。
さっそくインストールしてみました。
インストーラーはSAP GUI 7.20と変わらないですね。
コンポーネント一覧。パッと見は変化がないように見えます。
リリースノートを読む限り、PS: Export InterfacesやSEMのBalanced scorecardなど
いくつかの機能が提供されなくなっているようです。
おなじみのSAPログオンパッド。SAP GUI 7.20との違いはなさそうです。
スプラッシュ画面のSAP会社ロゴは新しいロゴになっていましたが。
オプション画面。Beta版ですがFinal Releaseとなっているのが分かります。
実際にSAPシステムにログインしてみました。7.20と特に違いはないですね。
PAMではSAP GUI 7.20の保守期限は2013年4月9日までとなっています。
また、SAP Note 66971 – Supported SAP GUI platforms を読みますと、
SAP GUI 7.30は2012年6月29日から一般出荷が開始される予定で、
その日から7.30がデフォルトリリースとなり、7.20からのアップグレードを促す記載があります。
ちなみにSAP GUI 7.30ではWindows 8にも対応するようです。
—ここから追記—
SAP GUI 7.30ではCorbuという新しいテーマが追加されています。
SAP GUI 7.20で追加されたSAP Signature Themaからコントラストを減らしたテーマとのことです。
確かに見た目はSignatureで、色合いだけClassic GUIのような印象・・・
その他に7.30での変更点として、開発・検証・本番を見分けやすくするように色味を変えれたり、
SNC接続しているときはステータスバーに表示されたりと細かいところでいくつかあるようです。